婚姻証明 (英文)

令和7年8月21日
【必要書類】
(窓口申請の場合)
1、証明書発給申請書(ダウンロードはこちらから)
2、申請人の有効なパスポート、配偶者の有効なパスポート又は公的文書
3、戸籍謄(抄)本1部(3ヶ月以内に作成されたもの)
​  「戸籍電子証明書提供用識別符号」の利用はこちら 
  (戸籍抄本には配偶者の生年月日が記載されていないため、配偶者の生年月日の記載のない婚姻証明を発行することになります。)

  
【手数料】
  • 30,000UGX
 申請者は日本国籍者に限ります。
 ※日本で婚姻/離婚した外国人に対しては、婚姻/離婚届受理証明書(日本の市区町村役場発行)または戸籍謄(抄)本の翻訳証明の発給は可能です。
 ※戸籍抄本には配偶者の生年月日が記載されていないため、配偶者の生年月日の記載のない婚姻証明を発行することになります。)