トップ>ウガンダと日本>ウガンダと日本のODA>「草の根無償」>実施事業
1.計画の概要
被供与団体
アクション・アフリカ・ヒルフェ
供与額
73,489ドル
署名者
チャールズ・アクレップ・プログラム・コーディネーター
計画名
チャングワリ難民居住地区における小学校4校の教室棟建設計画
実施地
ホイマ県チャングワリ準郡チャングワリ難民居住地区(ウガンダ北西部)
供与内容
教室棟の建設
贈与契約署名日
2009年1月8日
引渡式開催日
2010年3月12日
アクション・アフリカ・ヒルフェは,本部のあるケニア,ソマリア,スーダン,ザンビアで活動している国際NGOで,ウガンダでは1993年に活動を開始しました。同団体は,ホイマ県のホイマ市街地から西南へ90kmの距離にあるチャングワリ難民居住地区で,UNHCRの実施パートナー(IP: Implementing Partner)として,2000年から難民支援を行っており,緊急支援や保健衛生のみならず,教育分野の支援も行っています。本計画により,同難民居住地区において,近隣諸国から多数の難民が流入し教室が不足していた4つの小学校で教室棟を建設し,教育環境が改善されます。
2.引渡式
2010年3月12日,対象となった小学校の一つであるニャミガンダ小学校において,加藤圭一大使が出席して引渡式が行われました。
説明を聞く加藤大使 教室棟