ウガンダ国立劇場・文化センターに対する音響・視聴覚機材補修計画
平成24年4月23日
計画の概要
被供与団体 | ユニックス・ウガンダ株式会社 |
裨益団体 | 国立劇場・文化センター |
供与額 | 17,003.40米ドル |
署名者 | ニコラス・セムジュ代表(ユニックス・ウガンダ株式会社) |
計画名 | ウガンダ国立劇場・文化センターに対する音響・視聴覚機材補修計画 |
実施地 | カンパラ市 |
供与内容 | ウガンダ国立劇場・文化センターの音響・視聴覚機材の補修 |
贈与契約署名日 | 2011年11月10日 |
引渡し式 | 2012年4月23日 |
ウガンダ国立劇場・文化センターは1959年に設立されたウガンダ最上位の舞台劇場で,伝統芸能・文化の保存継承と芸術文化活動の振興に取り組んでいます。同センターには,施設部門(主に大劇場,ホール,ダンス・フロアを使用)と制作部門(主にスタジオを使用)があり,主な活動は全国規模で組織・運営される様々な芸術祭の開催,舞台演劇の制作と上演,伝統及びモダン芸術・芸能の教育や研修などです。
日本は文化無償資金協力の下で,1991年と2002年にウガンダ国立劇場・文化センターの劇場とスタジオに必要な主な機材を整備しました。本計画で,2002年に整備した機材を補修し,より多くの活動に対応可能となることで,今後の芸術活動の活性化を支援します。
日本は文化無償資金協力の下で,1991年と2002年にウガンダ国立劇場・文化センターの劇場とスタジオに必要な主な機材を整備しました。本計画で,2002年に整備した機材を補修し,より多くの活動に対応可能となることで,今後の芸術活動の活性化を支援します。
贈与契約署名式
2011年11月10日,在ウガンダ日本国大使館において,皆川一夫大使とニコラス・セムジュ代表の間で贈与契約が署名されました。
引渡式


2012年4月23日,ウガンダ国立劇場・文化センターにおいて,皆川一夫大使が出席して引渡式が行われました。

