ブタレジャ県における小学校10校の整備計画
平成22年9月24日
計画の概要
被供与団体 | ブタレジャ県政府 |
供与額 | 79,078米ドル |
署名者 | F.A.O オルカ首席行政担当官 |
計画名 | ブタレジャ県における小学校10校の整備計画 |
実施地 | ブタレジャ県(ウガンダ東部) |
供与内容 |
教室棟の建設,生徒用机の調達 |
贈与契約署名日 |
2009年1月8日 |
ブタレジャ県には公立(政府支援)小学校が89校あり,約6万人の児童が通っています。同県では小学校の教室数の不足が問題となっており,2006年統計(ウガンダ統計局)においても,1教室当たりの児童数は102名で,全国平均の71名をはるかに上回っていました。本計画では,同県政府が小学校の教室棟を建設,生徒用の机を調達し,教育環境を改善します。
引渡式


2010年9月24日,ブタレジャ県ブハサンゴ小学校において,滋賀正樹参事官が出席して引渡式が行われました。本計画により小学校6校で教室棟が建設され,8,600名以上の生徒の教育環境が改善されました。
おすすめ情報
- コンセプトペーパー(英語)(Word)
(26KB)
- ガイドライン(英語)(PDF)
(129KB)
- パンフレット(英語)(PDF)
(2.8MB)