カセセ県における小学校施設整備計画
平成23年3月18日
計画の概要
被供与団体 |
カセセ県政府 |
供与額 |
73,149ドル |
署名者 |
ガイルズ・カヒカ首席行政担当官 |
計画名 |
カセセ県における小学校施設整備計画 |
実施地 |
カセセ県ブウェラ準郡(ウガンダ西部) |
供与内容 |
小学校6校の教室棟建設,雨水貯水タンク設置,簡易トイレ建設及び生徒用机・椅子の整備 |
贈与契約署名日 |
2010年3月9日 |
引渡式開催日 | 2011年3月18日 |
カセセ県は,首都カンパラから西におよそ400km離れたコンゴ民主共和国との国境に位置する,ウガンダ国内の辺境地の一つです。人々の生活は貧しく,かつて反政府軍が活発に活動していた地域でもあり,内戦の影響を深刻に受けています。ブウェラ準郡は,カセセ県内でもコンゴ民主共和国からの入り口に当たり,コンゴでの内戦のために難民の流入も多く見られる地域で,インフラ整備も遅れています。本計画で小学校の施設を整備し,教育環境の向上を図ります。
引渡式


2011年3月18日、カセセ県カンサンガ小学校において、加藤大使が出席して引渡式が行われました。
おすすめ情報
- コンセプトペーパー(英語)(Word)
(27KB)
- ガイドライン(英語)(PDF)
(129KB)
- パンフレット(英語)(PDF)
(2.8MB)