ニャブバレ中高等学校施設整備計画
平成24年2月29日
計画の概要
被供与団体 |
ニャブバレ中高等学校 |
供与額 |
72,438ドル |
署名者 |
ムウィネ・ジョフリー学校長 |
計画名 |
ニャブバレ中高等学校施設整備計画 |
実施地 |
ブシェニィ県(ウガンダ西部) |
供与内容 |
教室棟,男子寮,講堂の建設・完工,男子寮用ベッドの調達 |
贈与契約署名日 |
2010年6月15日 |
引き渡し式 |
2012年2月29日 |
ニャブバレ中高等学校は,1983年にウガンダ国教会により設立され,政府支援校として認定されました。ブシェニィ県でも屈指の規模の教育機関で、現在は約900名の学生に中等及び高等レベルの教育の機会を提供しています。その一方で,施設は貧弱で、1教室あたり60~80人もの学生を抱えていました。本計画で教室棟(3教室)を1棟増築するとともに、講堂の床・壁のコンクリート張り等を行い,学校全体の教育環境を改善します。また、新たな男子寮(3部屋)を建設し,寮生の生活環境を改善します。
引渡式


2012年2月29日、ニャブバレ中高等学校において、皆川大使が出席して引き渡し式が行われました。


おすすめ情報
- コンセプトペーパー(英語)(Word)
(27KB)
- ガイドライン(英語)(PDF)
(129KB)
- パンフレット(英語)(PDF)
(2.8MB)