ランゴ地域3県における安全な水へのアクセス改善計画
平成23年10月20日
計画の概要
被供与団体 |
カリタス・リラ |
供与額 |
71,029ドル |
署名者 |
ロバート・オマラ代表 |
計画名 |
ランゴ地域3県における安全な水へのアクセス改善計画 |
実施地 |
リラ県・ドコロ県・アレブトン県(ウガンダ北部) |
供与内容 |
深井戸9本の建設 |
贈与契約署名日 |
2011年1月27日 |
被供与団体であるカリタス・リラは,1970年に設立され,ウガンダ北部のランゴ地域7県で水・衛生事業,孤児・貧困層児童への教育事業,心理社会支援事業,農業開発事業などを行ってきた地元のNGOです。ウガンダ北部では,過去20年以上にわたり,反政府勢力「神の抵抗軍」(LRA)と政府軍との間で内戦が続き,約180万人の国内避難民が発生しました。2006年以降の治安改善の結果,国内避難民の帰還が進みましたが,生活に必要な基本的社会・経済インフラが未整備な地域が多く,人々の生活の再建は困難に直面しています。ランゴ地域では,多くの住民が,沼地や湧き水を利用していますが,これらの水は安全とは言えず,さまざまな病気の被害が報告されています。本計画により建設される深井戸によって,住民約4,300人の安全な水へのアクセスが改善されます。
引渡式


2011年10月20日,アレブトン県アビア準郡オミト村において,皆川一夫大使が出席して引渡式が行われました。

おすすめ情報
- コンセプトペーパー(英語)(Word)
(27KB)
- ガイドライン(英語)(PDF)
(129KB)
- パンフレット(英語)(PDF)
(2.8MB)