ウガンダ東部地滑り・洪水被災者緊急支援計画
平成22年8月18日
計画の概要
被供与団体 |
ウガンダ赤十字社 |
供与額 |
106,345ドル |
署名者 |
ナタカ・リチャード・マイケル事務局長 |
計画名 |
ウガンダ東部地滑り・洪水被災者緊急支援計画 |
実施地 |
ブドゥダ県(ウガンダ東部)の被災地 |
供与内容 |
被災者家族用テント,非常用生活必需品セットの配布 |
贈与契約署名日 |
2010年5月26日 |
引渡式開催日 |
2010年8月18日 |
2010年3月にウガンダ東部で発生した大雨による大規模な洪水と地滑りは、ブドゥダ県で300名以上の死者・行方不明者を出す災害となり、同県ブルチェケ準郡に設立された避難民キャンプには、同県や周辺県から多数の被災者が集まり避難生活を送ることになりました。同キャンプでは家族用テントや生活必需品が不足していたため,この計画を通じ,家族用テント54張と非常用生活必需品セット343世帯分が配布され,被災者の避難生活の困難軽減に充てられます。
贈与契約署名式


2010年5月26日,在ウガンダ日本国大使館において,加藤圭一大使とウガンダ赤十字社関係者が出席して,贈与契約の署名式が行われました。
引渡式


2010年8月18日、カンパラ市のウガンダ赤十字社倉庫において、滋賀参事官が出席して引渡式が行われました。
おすすめ情報
- コンセプトペーパー(英語)(Word)
(27KB)
- ガイドライン(英語)(PDF)
(129KB)
- パンフレット(英語)(PDF)
(2.8MB)