主な活動・イベント
令和6年8月12日
主な事業(草の根・人間の安全保障無償資金協力を除く)に関連する行事の模様などをお知らせします。
【2023年】
【2019年】
【2018年】
【2017年】
【2016年】
【2014年】
【2013年】
【2012年】
【2011年】
【2010年】
- 現地メディア向けプレスツアーを行いました(11月22日~24日)
【2019年】
- 現地メディア向けプレスツアーを行いました(10月25日)
- 無償資金協力「カンパラ交通管制改善計画」に関する書簡の交換(8月16日)
- ヘルスケアと健康分野における協力覚書(8月14日)
- 無償資金協力「建設設備操業訓練施設整備計画(UNIDO連携)」に関する書簡の交換(8月8日)
- ウガンダに対するゾウ密猟監視施設整備のための支援(無償資金協力)
- 無償資金協力「カンパラ市交通管制改善計画(詳細設計)」に関する書簡の交換 (2月26日)
【2018年】
- 無償資金協力「アタリ流域地域灌漑施設整備計画」に関する書簡の交換 (11月6日)
- 現地メディア向けプレスツアーを行いました (7月27日)
- ウガンダに対する円借款及び無償資金協力に関する書簡の交換(4月26日)
- 現地メディア向けプレスツアー(スポーツ関連)を行いました(2月11日)
【2017年】
【2016年】
- 現地メディア向けプレスツアー(中部)を行いました(8月9日)
- 現地メディア向けプレスツアー(北部)を行いました(7月23日)
【2014年】
【2013年】
- 対ウガンダ一般プロジェクト無償資金協力「西部ウガンダ地域医療施設改善計画」に関する書簡の交換(11月28日)
- 対ウガンダ環境・気候変動対策無償「アチョリ地域国内避難民の再定住促進のため給水計画」及び「第三次地方電化計画」署名式(7月4日)
- ウガンダ北部地域国内避難民帰還定住促進のための生活基盤改善計画(5月27日)
- 気候変動による自然災害対処能力向上のための土木重機材の供与(5月17日)
- ウガンダ赤十字社を通じたウガンダ東部ブタレジャ県における洪水災害復興・リスク軽減プロジェクト(3月14日)
【2012年】
- 当地UNICEFを通じたカラモジャ地域コティド県における水供給システム整備計画(12月7日)
- 当地WFPを通じたルワンワンジャ難民キャンプにおける食料支援(11月29日)
- 対ウガンダ円借款「ブジャガリ送電網整備計画」引渡式(5月3日)
- 文化無償フォローアップ事業「ウガンダ国立劇場・文化センターに対する音響・視聴覚機材補修計画」引渡式(4月23日)
- 紛争予防・平和構築無償「ウガンダ北部アチョリ地域国内避難民帰還・再定住促進のためのコミュニティ再建計画」署名式(2月23日)
【2011年】
- カラモジャ地域におけるWFP連携食糧援助(9月16日)
- 「アフリカの角」地域飢饉に対する緊急無償資金協力について(7月15日)
【2010年】